ブログ | ブログ・コラム - パート 21

中小企業の経営力と業績向上を加速する アクセルコンサルティング株式会社 近畿経済産業局認定 経営革新等支援機関

〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル6F

友だち追加

補助金に関するお問い合わせは、
現在お受付を休止させていただいております。

無料メールマガジン

「ゼロから」収益向上を加速する!無料メールマガジン・アクセルニュース!小さな会社の経営者のための最新情報をお届けします。

カテゴリ:ブログ

平成30年度補正 小規模事業者持続化補助金

2019.3.25

こんにちは、アクセルコンサルティング株式会社の浦出です。

2月頃から公募開始のうわさが出ている
小規模事業者持続化補助金。

メルマガでもご案内してきましたが、
未だ公募開始になっていませんね・・。

今月中には?という憶測が出てきていますので、
再度ご案内します。

小売・卸売・サービス業の場合は、
従業員が5名以下(社員・アルバイト含む)
その他の業種(製造業含む)は、
従業員が20名以下(社員・アルバイト含む)
の小規模事業者の方々が申請できるもので、
補助率2/3、補助金額は50万円です。

従来のお客様とは違う方々を取り込むための、
チラシなどの広告費や店内改装など、
販路開拓に関わる費用が対象になります。

当初は2月からという話でしたので、
もう終わってしまっていると思っている方、
まだ始まっていないので間に合いますよ(笑)

働きやすさと価値観と関係性

2019.3.21

こんにちは。アクセルコンサルティング株式会社の浦出です。

当社でも就業規則の見直しなどにも取り組みながら、

知識だけではなく経験を踏まえた支援ができるように心がけています。

最近感じていることは、こうしたら働きやすい、いう型はなく、

その企業の業務内容、従業員の価値観、会社内の関係性の良さの

三点のバランスによって成り立っているのではないかな、ということです。

 

職場にいなければできない仕事と、どこでもできる仕事。

働いている人がその時点で重要視していること、しなければならないこと。

自分とは異なる価値観を認め合える関係性か、

その前に相手はどんな価値観を持っていて、なぜ今そう感じているのか。

 

様々なバランスによって成り立っていて、

そのバランスは安定的なものではなく、常に心配りが必要な危ういものかもしれません。

 

当社の業務はPCがあればどこでもできます。

そんなこともあって、時には在宅で仕事をすることが認められる場合もあり、

家で仕事ができる環境も整ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は春分の日、これから夏に向けて日が伸びていきますね!

来年度は、MAのご支援に注力していきたいと思っています。

 

 

年5日の有給休暇 確実な取得の義務付け

2019.3.12

こんにちは、アクセルコンサルティング株式会社の浦出奈緒子です。

4月施行の働き方改革を推進するための関係法律の
整備に関する法律。
その中でも有給休暇の取得は、皆さまも関心が高いの
ではないでしょうか。

雇用日から6か月継続勤務、
その6か月の全労働日の80%以上出勤した労働者には、
雇用日から6か月後に10日の有給休暇を付与しなくては
いけません。

そのうち5日間を、
付与した日から1年以内に取得させなければならない
という法律です。

また、それぞれの労働者ごとに有給管理簿を作成して、
3年間保存が義務付けられています。

計画付与という制度もあるので活用されてみては
いかがでしょうか。

私が以前勤務していた会社では、
毎年有給休暇を5日以上取得しなくてはならず、
取得していない場合は、その上司の監督責任が
問われたり、管理職者の評価項目にもなっていました。

また、法定休や所定休と組み合わせ、
1年に1回は7日以上連続して休みをとることも
強く推奨されていました。

詳しい手引きはこちらからご覧いただけます。
厚生労働省の「わかりやすい解説」
https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf

IT導入補助金 公募開始間近

2019.2.21

こんにちは、アクセルコンサルティング株式会社の浦出です。

法人営業に関わらず、業務の効率化は常に改善が
必要ですよね。
効率化にも投資が必要ですから、見送ってきた方も
いらっしゃるかもしれません。
顧客管理やデータ管理などのツール導入に利用できる
IT補助金が、もうそろそろ公募が開始となりそうです。

昨年度は補助額50万円と少額だったのですが、
今回は450万円にまで拡大されるそうです。

経済産業省資料(P17 です)
http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2018/pdf/h31_niji_yosangaiyo.pdf

詳しいことはこちらのサイトから
ご確認いただけます。
https://www.it-hojo.jp/

商工会様・商工会議所様の創業塾や創業セミナー 各地で開催しています

2019.2.4

こんにちは~(^^♪。浦出です。

おかげさまで当社は様々なお仕事を頂戴していますが、

今年に入ってからは特に創業塾が多くなっています。

 

1月~2月は奈良県橿原市商工会議所様(担当:石井)、

和束町商工会様(担当:岡原)、

宇城久地域ビジネスサポートセンター様(宇治商工会議所様、城陽商工会議所様、久御山町商工会様、担当:岡原)、

南丹地域ビジネスサポートセンター様(亀岡商工会議所様、南丹市商工会様、京丹波町商工会議所様、担当:岡原、浦出)。

 

知識は1人でも学べますが、志が同じ仲間と出会えて自分とは違う視点や考えに触れられるのが、このような塾の醍醐味ですよね。

しかも、公的支援機関の商工会や商工会議所の主催であれば怪しいこともなく、参加費も安価、商工会議所や商工会職員の支援員さんとの関係性も出来たりと、メリットいっぱいです。

 

受講期間を過ぎても受講生同志で交流が続いていることもあるそうですが、講師との縁が続くことは稀なのではないかな?と思います。

今度岡原は、以前講師を務めた創業塾卒業生との新年会(2月ですが)に招かれたそうです。

 

当社では一期一会を大切に、創業を検討されている皆様が楽しみながら「ビジネス視点」を学び、交流も深めて頂けるけるような、そんなお手伝いをしたいと思っています。