10月, 2023 | ブログ・コラム

中小企業の経営力と業績向上を加速する アクセルコンサルティング株式会社 近畿経済産業局認定 経営革新等支援機関

〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル6F

友だち追加

補助金に関するお問い合わせは、
現在お受付を休止させていただいております。

無料メールマガジン

「ゼロから」収益向上を加速する!無料メールマガジン・アクセルニュース!小さな会社の経営者のための最新情報をお届けします。

2023年10月の投稿

ChatGPT、さらなる高みへ ~ChatGPTが持つ新たな4つの機能~

2023.10.20

ChatGPTは日々進化しています。特に、2023年10月はChatGPTの大型アップデートがあり、全国ニュースでも取り上げられるほど大きな話題となっています。今回は2023年10月の大型アップデートの内容について紹介いたします。

※今回の大型アップデートの内容は有料版のChatGPTに関する内容です。本ブログの内容を確認されたい方は有料版ChatGPTにご登録ください。また、無料版のChatGPT-3.5をご利用の方は、以前に当サイトで紹介したブログ記事をご覧ください。

ChatGPTを使いこなせ! ~業務効率化を実現する方法とポイント~

生成AIの波に乗れ!中小企業経営者が生成AIを活用すべき3つの理由

ChatGPTの新機能3選!知って得するChatGPTの最新機能を徹底紹介

今回の大型アップデートで大きく更新されたことは、様々な形態の情報をChatGPTが認識できるようになったことです。右の図は、ChatGPTの情報のインプットとアウトプットを表した図です。ChatGPTなど多くのAIはテキストや画像など様々な形態の情報をインプットし、自身のAI機能で処理してから様々な形態の情報としてアウトプットします。ChatGPT-3.5や4の場合は、紫の囲みのようにテキストをインプットし、LLM(大規模言語モデル:滑らかな言語を生成するための機能)で処理してからテキストでアウトプットしています。

①ChatGPT-4V(赤枠)

ChatGPTはテキストだけでなく、画像も認識できるようになり、それを組み合わせて処理して回答できるようになりました。この機能は、今回のアップデートで「ChatGPTに目がついた」と大きな話題になっています。ChatGPT-4Vを使えば、テキストの条件に合わせて画像を分析してもらうことができ、新たな気付きを与えてくれます。また、職場の写真をアップロードすると作業の効率性を高める改善を提案してもらうことができます。画像認識ができるようになったことでさらに高度な分析やアイデア出しが可能となりました。

②DALL-E3(青枠)

ChatGPTに画像を作成するようにテキスト情報を与えると画像を作成します。パソコン上で画像を作成する場合、特別なスキルが必要になるため、ある程度の時間の余裕をもって外注する必要がありました。つまり、一般の人がデジタル上の画像を作成する場合、時間とコストをかけていました。しかし、DALL-E3を使うと、10秒足らずで画像を作成してくれます。また、外注の必要はなく、慣れれば自社で作成することができます。つまり、時間やコストを大幅に削減することができます。

Voice conversations(緑枠)

音声をChatGPTにインプットすると音声でアウトプットされます。つまり、ChatGPTと会話することができます。将来的に音楽や会話の抑揚を認識できるようになるとアウトプットの条件をさらに絞ることができ、回答の精度が向上します。

④Web Browsing(黄枠)

ChatGPTがインターネットの情報を参照して回答してくれる機能です。本機能はテキストでインプットし、テキストでしかアウトプットできません。しかし、将来的には画像や音声もインプットできることで検索しやすくなり、画像や音声のアウトプットを得られることで分かりやすくまとめて回答を得ることができます。つまり、検索時間を大幅に短縮できると期待されています。

 

以上の4つが大型アップデートの内容になります。それぞれの業種で見ると大幅な生産性向上に役立つものもあると思いますが、現状はこれらの機能をビジネスでどのように生かせるのかを全世界の人が考案している状態です。弊社でも新たな生成AI情報が出るたびに情報提供しますが、その情報にすぐに対応できるように日々勉強し、生成AIに慣れておくことが重要になります。

経営コンサルタント

平田 紘基

成長のための筋肉痛 ~居心地の良い場所から一歩を踏み出そう!~

2023.10.11

10月に入って、ようやく朝晩が涼しくなり、秋が感じられるようになりました。今年の夏は本当に暑かったので、秋の気配が待ち遠しかったですね。

さて、この秋、何かを始める方も多いかもしれません。私の周りでは、最近運動を始めたという声をよく聞きます。ちょうど健康を本気で気にする年代だからかもしれません。コロナ禍で中断していたジムやプール通いを再開したという友人も何人かいます。低価格でいつでも気軽にちょいトレができるコンビニジムも話題ですね。私の家の近所にもオープンしたので、最寄り駅では連日チラシが配られています。

私はというと、逆にコロナ禍中に始めた筋トレが丸3年続いていて、つい先日は通算250回目のトレーニングでした。週に1.6回のペースで通ったことになります。3年前とは比較にならないほど体力がつき、我ながらよく頑張っていると思います。しかし、これはトレーナーさんのサポートのおかげであるところが大きく、一人では続けてこられたかどうかわかりません。
ボディビル経験のある私のトレーナーさんは、決して甘やかさず、でも無茶はさせず、とてもいい感じに追い込んでくれます。もし自分一人でスクワットや腹筋をしていたら、これ以上もう無理~と思った瞬間にやめてしまうところ、絶妙なタイミングで「はい、あと3回!」の声がかかり、最後の力を振り絞らされる。そのラスト3回が本当のトレーニングで、成長の鍵になるのだそうです。
もう無理~と思った瞬間にやめてしまえば、いつまでたってもそれ以上のところには行けず、力はつかないのですね。自分ができる範囲から、少し無理をして、しんどい思いをして臨むと成長できる!

人や組織が成長するためのキーワード
■コンフォートゾーン:居心地の良い場所、快適な場所
慣れた環境で特別な苦労なく、自分が持っているスキルで安心感を持って仕事ができるストレスの少ない状態
■ラーニング(ストレッチ)ゾーン:未知の領域
今までのスキルだけでは対処できない領域なので、少し努力して新しいスキルを習得していかなければならない状態
■パニックゾーン:今の実力では、頑張っても手も足も出ない領域
心身ともにストレスが大きすぎて落ち着いて学習が不可能な状態

人や組織が成長するには、居心地の良い場所からラーニングゾーンに飛び出す必要があります。しかし、パニックゾーンまで飛び出してしまうと、必要以上の負荷がかかってとても危険な状態に陥ります。
私の筋トレでは、ベテラントレーナーさんが適度な追い込みで私を体力増強ゾーン(ラーニングゾーン)へ連れて行ってくれているわけです。決して、過度なやり方でケガをさせるようなパニックゾーンに踏み込むことはありません。

コンフォートゾーンからラーニングゾーンに一歩踏み出すためには
・スモールステップで小さな目標を達成し、成功体験を重ねていくこと
・学びや成長意欲の高い人の近くで刺激を受けること
・新しい業務や役割を引き受けること
・自分が今どのような環境に身を置いているかを意識すること
・第三者のサポートやアドバイスを受けること
などが役に立つでしょう。

何を始めるにもいい季節になりました。
「ずっとコンフォートゾーンにとどまっていませんか?」
「ラーニングゾーンへの適度な挑戦ができていますか?」
「パニックゾーンを避けられていますか?」

程よい筋肉痛は、成長ホルモンが筋繊維の小さな損傷を修復させている証拠。そして、無事に成長ホルモンによって筋肉が修復されると、これまでより少しだけ強く(太く)なるのだそうです。
この3年でたしかに強くなりました。
ラーニング(ストレッチ)ゾーンでの成長体験、筋肉以外でも頑張っていきたいです。

中小企業診断士 大山 マリ子