そんな時代は終わりました! ~組織を変える第一歩はリーダーから~ | ブログ・コラム

中小企業の経営力と業績向上を加速する アクセルコンサルティング株式会社 近畿経済産業局認定 経営革新等支援機関

〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル6F

友だち追加

補助金に関するお問い合わせは、
現在お受付を休止させていただいております。

無料メールマガジン

「ゼロから」収益向上を加速する!無料メールマガジン・アクセルニュース!小さな会社の経営者のための最新情報をお届けします。

そんな時代は終わりました! ~組織を変える第一歩はリーダーから~

2024.2.7

大山です。経営資源は人・モノ・金・情報だと言われますが、私はやはり「人」に尽きると、そんなふうに思うことが日々本当によくあります。
「社員が思い通りに動いてくれない」「どうしたら自分の思い通りに動かせるのか?」と悩んでいる経営者の方は多いかもしれません。が、そんな時代はもう終わりました。

先日、「ソーシャルシフト」の提唱者であり、知識社会における組織改革を企業に提言されている斉藤徹氏(ビジネス・ブレークスルー大学教授)から直接お話を聞くことができました。ここで少しご紹介したいと思います。

まずは、なぜ、組織は機能しなくなったのか?

時代は変わりました。
これからの組織は「統制」から「自走」へと変わっていく必要があります。

どうしたら「自分の思い通り」に動かせるのか?
どうしたら「やる気に満ちる場」をつくれるか?

知識社会の原則として、
結果をつくろうとすると結果は逃げてしまう。なぜなら、人は心を持つ生き物だから。無理に結果を作ろうとすると、失敗の循環にハマる。
成果をあげたいのであれば関係性からはじめる。なぜなら、いい関係性こそ心が動く鍵だから。

これは、前にもブログに書きました組織の成功循環モデルのことです。

では、どんな手順で組織を変革するか?
まずは、誰もが安心できる場をつくる。
「ボスが統制する組織」から「いいたいことが言える組織」へ。
これもこれまでブログに何度か登場したキーワード「心理的安全性」のことです。

心理的に安全な場をつくるためには、どのようなリーダーになればよいでしょうか?
思考を変え、行動を変える勇気が必要です。
特に印象に残ったことは、「素のまんまの自分」を見せる勇気を持つということです。
リーダーが「素のまんまの自分」を見せると、こんなループが生まれます。

時代は変わりました。
求められているのは、「やる気に満ちた、やさしい組織」をつくること。
ここでの「やさしい」とは、多様な意見の組み合わせ、異なるアイデアをかけあわせ、喧喧諤諤(けんけんがくがく)本音で共創する、ということ。
知識社会の現代では、本音で共創する場こそが価値を生み出すのです。

とはいえ、「そんなの理想論。経営はそんなもんじゃない。」とおっしゃる経営者の皆さん、これはZ世代の若者にとっては、なんの違和感もない考え方で、むしろ「なんで、そんな古い考え方をしている経営者がいるんだ?」と言われてしまいます。時代は変わっているのです!

組織を変えたければ、まずはリーダーからの第一歩。「素のまんまの自分」を見せると場が変わり、素の自分をさらけ出せるリーダーがチームを活性化させます。明日から、いえ、今日から少し勇気を出してチャレンジしてみませんか?

中小企業診断士 大山 マリ子