先端設備等導入計画の認定を受けると
何がいいの? |
納税額が減少したり、補助金審査で有利になる国の認定制度です!
要件を満たす償却資産の固定資産税が3年間、ゼロ( 自治体によって異なる可能性あり)になります。
→ つまり、納税額が減少します。 国の補助金である、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金の審査で加点措置や要件を満たす場合は補助率のアップ が受けられます。 → つまり、補助金の審査で有利(認定を受けていないと不利)になります(前回実績)。 |
どんな場合に対象になる? |
(1)償却資産の固定資産税が3年間ゼロ
下記の認定要件と固定資産税軽減双方の要件を満たすもので、設備取得前のもの。
注意!!認定前に設備を取得されてしまいますと、対象外になります。
(2)国の補助金の加点措置や要件を満たす場合の補助率アップの場合
下記の認定要件を満たすもので、設備取得前のもの。認定前に設備を取得されてしまいますと、対象外になります。
先端設備等導入計画の認定手順 |
当社実績 |
公的機関
研修実績 |
当社では、2018年7月13日に開催されました、京都市様・京都商工会議所様・京北商工会様主催の先端設備等導入計画セミナーを担当させて頂きました。 |
認定実績 | 当社では、先端設備等導入計画の申請につきましても承っております。
主な認定実績は下記のとおりです。 2018年6月:京都市製造業 7月:京都市食品製造業、宇治市製造業(2社)、 八幡市製造業、大阪市製造業 8月:京都市印刷業、大阪市製造業 9月:京都市製造業 10月:宇治市製造業 他多数 |
手続き費用とメリット |
原則:着手金5万円+設備投資額の0.5%(最低報酬が総額10万円)(税別)
※特急対応などは別途ご相談させていただきます。 |
※実際の税務手続きは、顧問税理士さんにご依頼ください。
お問い合わせフォーム |