GTP4o(オムニ)誕生!!無料ユーザーの機能が大幅拡大 | ブログ・コラム

中小企業の経営力と業績向上を加速する アクセルコンサルティング株式会社 近畿経済産業局認定 経営革新等支援機関

〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル6F

友だち追加

補助金に関するお問い合わせは、
現在お受付を休止させていただいております。

無料メールマガジン

「ゼロから」収益向上を加速する!無料メールマガジン・アクセルニュース!小さな会社の経営者のための最新情報をお届けします。

GTP4o(オムニ)誕生!!無料ユーザーの機能が大幅拡大

2024.6.12

岡原です。今日は5/13に実施されたOpenAI社のGPT4o(オムニ)について紹介します。

大幅なアップデートで、無料で使える機能が大きく拡大しました。

私は経営コンサルタントで、小さな会社の戦略やマーケティング面から業績向上や新規事業の立ち上げなどを支援していますが、人手不足や収益性の低さが課題になっている小さな会社での生成AI活用、ノーコードツールの活用が重要なテーマだと感じています。

ChatGPTが、2024513日に大幅アップデート!

GPT-4oとは

【OpenAIのホームページより(日本語訳)】

テキストだけでなく、音声や画像への入出力にも対応しており、より自然な人間とのインタラクションが可能となりました。

主な特徴は以下の通りです。

・テキスト、音声、画像を自在に入出力可能

・音声入力に最短232ms、平均320msで応答(人間並みの反応速度)

・英語だけでなく多言語に対応、特に非英語のテキスト処理が大幅に改善

・APIコストが半減し、処理速度も向上

実際に使ってみて何がすごいかというと

①テキスト生成速度がかなり上がった。目で追っていくのがやっとというレベルにまで、テキスト生成速度が速くなっています。

②最新版のGPT4oが無料ユーザーでも使用可能です(ただし、現在は3時間で10回の制限付き)

③無料版でもインターネット検索、コードインタープリタの利用が可能になりました(最新情報まで回答を得られ、かつプログラミングもできるようになりました)

④音声入力に対して、音声で返答してくれるので、会話相手になってくれます(笑)

というか、同時通訳ができるレベルで多国籍言語対応、早い応答速度が実現できそうです。

GPT4oのリリースの翌日、ある外国語学習を提供する企業の株価が暴落したそうです。それだけ、外国語教育へのGPT4oの活用が期待されているということかもしれません。

【ビジネス活用の視点】

いわゆるアイデア出しとか、文章を作ってもらうとかのテキスト生成は当たり前で、その先の活用方法を見出していきたいと思っています。

①テキスト生成

「○○の新規事業のコンセプトを提案して・・・」「○○のキャッチフレーズを提案して・・・」などのテキスト生成によるアイデア出しは、基本中の基本で、かなり活用できる部分です。

それ以外に

②プレゼン資料の作成

テキスト生成 → 回答の深掘り → パワーポイントデータの作成 → パワーポイントのフォントや体裁を整えるためのVBA(マクロ)プログラミング作成 → パワポに実装 → パワポの下書き・ドラフト版の作成

みたいなことができます。

実際に勉強会で上記の流れを実践して、「こんなことができるんだー」という感想を多くの方からいただきました。

近いうちに、動画で紹介していきたいと思っていますので、またメルマガをチェックしておいてください。

③外国人との接客に活用

まだ日本?私のアカウントでは、0.3秒の応答対応が実現できていませんが、今回のアップデートで会話に対して0.3秒で反応するという新機能が搭載されました。しかも、悲しいとか元気とか感情を持った表現をしたりすることもできます。

商品名を出すと問題になりそうですが、〇トークみたいな翻訳機は使ったことないのですが、今回のアップデートでもしかするとGPT4oに通訳をするように指示し、音声会話することで、翻訳機が不要になる時代がくるかもしれません。

無料版でもGPT4o使えます。

まだまだ完璧を求めることはできませんが、この波に乗るのか、乗らないのかは今後のビジネスの成長を大きく左右するかもしれないなと思っています。

是非、試してみてください。

自分専用のGPT「MyGPTs」リリース!!ChatGPTがまたまた進化!!

ChatGPTの新機能3選!知って得するChatGPTの最新機能を徹底紹介

 

中小企業診断士 岡原 慶高